Simetrix入門ーコラム(実践編)
Ver.1.000 2009.06.06

更新履歴
2009.06.06 Ver.1.000 新規作成


【いわしの頭も信心から】


さて、絶対値を求める回路を作りましょう。

図1

これを使ってIF(V(n1)>0、V(n1),(0-V(n1)))とすれば良いかな。もし電圧Vが正ならそのまま、負なら0-Vとすれば言い訳ですね。


図2

さて、シミュレーションです。

図3
エラーです。ARB1の式が間違っているといっているようです。
ああ、そうか、IF(V(n1)>0,V(n),(0-V(n1))のIF(V(n1)>0,V(n),(0-V(n1))のV(n)じゃなくてV(n1)だった。


図4
エラです。まだ式がまちがっている?
ああ、そうか、IF(V(n1)>0,V(n1),(0-V(n1))のIF(V(n1)>0,V(n1),(0-V(n1))の後ろの)がないか。


図5

あれ、真中がおかしいなあ。
そうか、IF(V(n1)>0,V(n1),(0-V(n1)))の分解能が足りんのかな。V(n)>0を(1000*V(n1))>0とすれば....


図6
相変わらず.....

すると、シミュレーションの時間分解能かな。


図7

これでやってみるか。


図8

おお、うまくいった。


図9

1000倍をやめてみましょう。

図10

うまくいきました。


さて、これまで、いくつかのつまらないミスでエラーが発生しました。
しかし、そこでめげてはいけません。
こうなるはずだと信じてそれを実現する信心がないと実現は出来ません。
これはつまらない規模の回路ですが、すこし大きくなるとミスの要因が増えます。
そういう時は、それぞれの部分の動作が、こうあるべきだという読みが必要です。
そうでなければ、ミスを見つけることは出来ません。
そして、確たる信心がないと、放り出すことになります。


つづく