連分数を使った平方根抵抗の観察

Ver.1.000 2022.1.22

更新履歴
2022.12.4 Ver.1.000 新規作成

【はじめに】

これは、以前自分の掲示板に投稿していたのですが、再度まとめました。

抵抗の並列は、

と表せますね。

√2

さて、√2の連分数表現は、

ですが、これをよく見ると、1+は直列で、分数は並列にすればよいことがわかりますね。分数の中の2+は、2の直列

なので、


となりますね。分母の2+は、1/(1/2)なので、1Kの1/2で500Ωですね。ここでは、KΩ単位にするため、1Kの倍数にしています。


電圧源から見たら、1.41214KΩとなっていますね。

√3

√3の連分数表現は、

ですが、


となるのは、わかりますね。

電圧源から見た抵抗は、1.73205KΩです。

√5

√5の連分数表現は、


ですから、4+は、4の直列で、分母の4+は、1/(1/4)より0.25となります。


となります。


電圧源からみると、2.236068KΩです。

あってますね。

つづく



メインページに戻る