100%P-G2帰還アンプ
2009.11.08 Ver.1.000

更新履歴
2009.11.08 Ver.1.000 新規作成


【はじめに】

さて、100%P-G帰還は極めて内部抵抗が低い三極管になることが分かりました。
では、100%P-G2帰還はどうなるでしょうか。


図1 特性測定回路 (なお、D1はG2が負にならないように入れてある)

すると、



図2 Vp-(Ip+IR1)特性図

R1の電流が流れるので,カットオフにはなりません。


図3 スクリーン電圧(下)とスクリーン電流(上) 左からI1が0mAから20mAまで2mAステップ

球のインピーダンスはあがるようです。

そこで、最適負荷を検討してみます。


図4 R2を振って最適負荷を検討する回路



図5 ロードライン

どうも2K前後が良いみたいですね。



図6 評価回路



図7 負荷と出力

8Ω位がちょうど良いみたいですね。約3.4Wです。



図8 ロードライン

ロードラインは直線ですね。8Ω負荷でちょうど良いみたいですね。


図9 出力インピーダンス特性

5Ωですね。


図10 周波数特性

各部電圧です。


図11 下 スクリーン電圧 上 プレート電流

かなり、プレート電流がかなり歪んでいますね。まあ、ロードラインがまっすぐなのでバランスしているのかな。

まあ、このアンプは出力が小さく余り期待できそうもないですね。
特徴的には、できそこないの差動ですね。



図12

いっそう差動にしてみました。



図13 負荷と出力

8Ωで4.3Wです。




図14 ロードライン



図15 周波数特性


図16 出力インピーダンス特性

約3.8Ωですね。DF=2.1

あるタイミングで発振に陥ることがあります。G2ドライブ電圧も大きい。6EJ7のドライブ回路も問題ありです。
いずれにせよ、実用性のないアンプですね。

つづく

メインページに戻る