差動アンプを改造する
Ver.1.000 2022.1.18
更新履歴
2022. 1.18 Ver.1.000 新規作成
【はじめに】
差動アンプを大きく展開したのは、ぺるけ師匠です。でも、定電流源は、本当に良いのか改造を検討しました。なお、すべてシミュレーションです。
第一章 定電流源やんわりと殺す
第一節 差動アンプの形態
図1−1−1 差動アンプ
図1−1−2 A級PPアンプ
3.定電流源をやんわり殺すアンプ
A級PPアンプは、交流的にGNDに落としましたが、ここでは、そのコンデンサにR2を入れたもので、交流的に定電流源をやんわり殺すものです。
図1−1−3 定電流源をやんわり殺す
4.それぞれのロードライン図1−1−6 定電流源をやんわり殺す 赤 負荷電力 4.62W 緑 出力電圧 歪み率 2.86857% 青 グリッド電流 流れていません
これを比較すると、出力が1Wくらい増え、歪みも幾分減っています。
第2節 最適化図1−2−4 入力なしのプレート損失 赤 U1 6.7975W 緑 U2 6.7975W
6AH4GTの最大プレート損失7.5Wですから、6.7975Wは、問題ありません。
最適化したら、3.5W出力から5W出力にアップし、歪み率は、2.99373%から0.753329%と劇的に下がったのです。
つづく